新弾バトル(ぶんぶく)[2020/10/13] - スタン(19:30)
2020年10月13日 ジムチャレ・バトル■ 10/13
急に夏日とか。。。
10月だというのに暑い
まぁ、雨に降られるよりは良いのですが
<ぶんぶく:参加者5名+てんちょうさん/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇××
1戦目は相手のスタートの悪さと相性で勝ち。
2戦目は、途中で噛み合わなくて、サイド出遅れ。
終盤にチャンスを狙いましたが、噛み合わずに負け
3戦目は、スタートが良ければ。。。
でしたが、無理でした。
急に夏日とか。。。
10月だというのに暑い
まぁ、雨に降られるよりは良いのですが
<ぶんぶく:参加者5名+てんちょうさん/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇××
1戦目は相手のスタートの悪さと相性で勝ち。
2戦目は、途中で噛み合わなくて、サイド出遅れ。
終盤にチャンスを狙いましたが、噛み合わずに負け
3戦目は、スタートが良ければ。。。
でしたが、無理でした。
新弾バトル(ぶんぶく)[2020/10/11] - スタン(17:30)
2020年10月11日 ジムチャレ・バトル■ 10/11 ~ つづき
終了後、少し減りましたが、
それでも10名以上とか。。。
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇×〇
1戦目は相手のミスに助けられて、
なんとか展開が間に合い、そこから巻き返していって勝ち
2戦目はデデンネでサイド1枚損した感じで、
先にサイドを取り切られて負け
3戦目は序盤にうまくエネを剥がして有利な状況を作り、
そのまま逃げ切り
あれも入れるのか?
終了後、少し減りましたが、
それでも10名以上とか。。。
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇×〇
1戦目は相手のミスに助けられて、
なんとか展開が間に合い、そこから巻き返していって勝ち
2戦目はデデンネでサイド1枚損した感じで、
先にサイドを取り切られて負け
3戦目は序盤にうまくエネを剥がして有利な状況を作り、
そのまま逃げ切り
あれも入れるのか?
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/10/11] - スタン(15:30)
2020年10月11日 ジムチャレ・バトル■ 10/11
雨は上がって、午前中は晴れ間も
しかし。。。
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(カイリキー・ネギガナイト):〇×
1戦目は相手の事故で勝ち
2戦目はサイドレースで後1歩及ばず。。。
うまくサイド取られました。
時間切れで2戦で終了
雨は上がって、午前中は晴れ間も
しかし。。。
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(カイリキー・ネギガナイト):〇×
1戦目は相手の事故で勝ち
2戦目はサイドレースで後1歩及ばず。。。
うまくサイド取られました。
時間切れで2戦で終了
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/10/10] - スタン(16:00)
2020年10月10日 ジムチャレ・バトル■ 10/10 ~ つづき
夕方から、再びぶんぶくさんへ。
朝よりは少なかったかな?
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(ドラパルド・カラマネロ・etc):〇××
2戦目は、ベンチの並べ方とか間違えたかな。。。
3戦目は、最後の詰めを間違えた。。。うーん。
夕方から、再びぶんぶくさんへ。
朝よりは少なかったかな?
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(ドラパルド・カラマネロ・etc):〇××
2戦目は、ベンチの並べ方とか間違えたかな。。。
3戦目は、最後の詰めを間違えた。。。うーん。
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/10/10] - スタン(8:30)
2020年10月10日 ジムチャレ・バトル■ 10/10
土曜日は朝練から。。。
お店に到着すると。。。人がいっぱいw
プロモ目当てで参加者が急増でした
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇×〇
記憶がだいぶ怪しい。。。
お姉さんと2回対戦したのは覚えてますが(汗
土曜日は朝練から。。。
お店に到着すると。。。人がいっぱいw
プロモ目当てで参加者が急増でした
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇×〇
記憶がだいぶ怪しい。。。
お姉さんと2回対戦したのは覚えてますが(汗
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/10/8] - スタン(19:30)
2020年10月8日 ジムチャレ・バトル■ 10/8
連日の雨模様でションボリ中。。。
ちょい遅刻でお店に到着でした。。。
<ぶんぶく:参加者3名+てんちょうさん/60枚-総当り>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):×××
こちらのスタートが悪く。。。
相手がよく回る日でした。。。OTL
あれを入れよう
連日の雨模様でションボリ中。。。
ちょい遅刻でお店に到着でした。。。
<ぶんぶく:参加者3名+てんちょうさん/60枚-総当り>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):×××
こちらのスタートが悪く。。。
相手がよく回る日でした。。。OTL
あれを入れよう
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/10/7] - スタン(19:30)
2020年10月7日 ジムチャレ・バトル■ 10/7
お天気は下り坂。。。
早くも台風の影響が出てるらしい。。。ションボリ
雨に降られながら自転車で帰宅
夕食を済ませてからの。。。ぶんぶくさんへ
こんなお天気だからか。。
<ぶんぶく:参加者1名+てんちょうさん/60枚-決勝戦>
Kazu(ドラパルド・カママネロ・etc):〇
序盤、怪しいスタートも、ウッウで好きなカード引いて解決。
その後は、順調にドラパルドが育ち攻撃。
相手のドローが噛み合っていないうちにサイド3枚リード。
有利な状況を作って、そのまま攻撃していって勝ち。
お天気は下り坂。。。
早くも台風の影響が出てるらしい。。。ションボリ
雨に降られながら自転車で帰宅
夕食を済ませてからの。。。ぶんぶくさんへ
こんなお天気だからか。。
<ぶんぶく:参加者1名+てんちょうさん/60枚-決勝戦>
Kazu(ドラパルド・カママネロ・etc):〇
序盤、怪しいスタートも、ウッウで好きなカード引いて解決。
その後は、順調にドラパルドが育ち攻撃。
相手のドローが噛み合っていないうちにサイド3枚リード。
有利な状況を作って、そのまま攻撃していって勝ち。
新弾バトル(ぶんぶく)[2020/10/6] - スタン(19:30)
2020年10月6日 ジムチャレ・バトル■ 10/6
週末に対戦しなかったので、対戦したいな。。。
って、いつもの事ですが(笑
<ぶんぶく:参加者3名+てんちょうさん/60枚-総当り>
Kazu(トゲキッス・リザードン):×××
うーん。
噛み合いませんでしたね。。。
構築的に難しいのは確かなんですが。。。
相手のスタートが悪いときに、こちらも悪くて。。。
こちらのスタートがまずまずだと。。。
相手がそれを上回るとか
週末に対戦しなかったので、対戦したいな。。。
って、いつもの事ですが(笑
<ぶんぶく:参加者3名+てんちょうさん/60枚-総当り>
Kazu(トゲキッス・リザードン):×××
うーん。
噛み合いませんでしたね。。。
構築的に難しいのは確かなんですが。。。
相手のスタートが悪いときに、こちらも悪くて。。。
こちらのスタートがまずまずだと。。。
相手がそれを上回るとか
チャンピオンズリーグ2021 横浜[2020/10/4]
2020年10月4日 公式イベント■ 10/4
大会二日目。
朝は早かった。。。7:00集合。
二日目は、ジュニアとシニアの対戦もあって、
大会進行も、人の動きも複雑化。
しっかり担当部署にわかれて、ミーティング。
二日目は、マスターのフロア担当。
マスターの開始時間が遅めだったので、午前中は、比較的余裕がありました。
長丁場なので、休養も大事です。
マスター選手の入場が始まって、フロアに立ってお仕事開始。
8試合目~13試合目まで、フロアでジャッジ。
今回、密集度を下げるために、対戦卓の間がかなり空いている状態。
ということは、ジャッジが移動する距離は、普段よりも多い。
普段から、ポケモンgo で歩くことが多いので、
歩くことには慣れてますが、それでもかなり疲れました。
予選ラウンド終了後は、
トーナメント進出者のデッキ回収/デッキチェックを担当。
と、そこまで、ジャッジのお仕事は終了。
まだ、トーナメントの対戦中でしたが、
翌日も普通に仕事なので、早めに会場を後にしました。
。。。
新型コロナの影響で、参加者がかなり絞られたり、、、
いろいろと対策を行ったりで、100%な状態ではありませんでした。
参加できなかった方も多く、
悔しい思いをしている方も多いのではないかと思います。
それでも、今回、大会を開催できた事が、
次のステップへ進める一歩だと思いますので、
この経験を生かして、次の大会も無事に開催できればと思います。
大会運営に携わった皆さん、参加された皆さん。
お疲れ様でした。
大会二日目。
朝は早かった。。。7:00集合。
二日目は、ジュニアとシニアの対戦もあって、
大会進行も、人の動きも複雑化。
しっかり担当部署にわかれて、ミーティング。
二日目は、マスターのフロア担当。
マスターの開始時間が遅めだったので、午前中は、比較的余裕がありました。
長丁場なので、休養も大事です。
マスター選手の入場が始まって、フロアに立ってお仕事開始。
8試合目~13試合目まで、フロアでジャッジ。
今回、密集度を下げるために、対戦卓の間がかなり空いている状態。
ということは、ジャッジが移動する距離は、普段よりも多い。
普段から、ポケモンgo で歩くことが多いので、
歩くことには慣れてますが、それでもかなり疲れました。
予選ラウンド終了後は、
トーナメント進出者のデッキ回収/デッキチェックを担当。
と、そこまで、ジャッジのお仕事は終了。
まだ、トーナメントの対戦中でしたが、
翌日も普通に仕事なので、早めに会場を後にしました。
。。。
新型コロナの影響で、参加者がかなり絞られたり、、、
いろいろと対策を行ったりで、100%な状態ではありませんでした。
参加できなかった方も多く、
悔しい思いをしている方も多いのではないかと思います。
それでも、今回、大会を開催できた事が、
次のステップへ進める一歩だと思いますので、
この経験を生かして、次の大会も無事に開催できればと思います。
大会運営に携わった皆さん、参加された皆さん。
お疲れ様でした。
チャンピオンズリーグ2021 横浜[2020/10/3]
2020年10月3日 公式イベント■ 10/3
大会1日目。
ジャッジは、9:00集合。
普段よりもだいぶゆっくり目で助かります。
午前中は、各担当部署に分かれてのミーティング。
当日のオペレーションとか、注意事項の確認とか。
1日目は、配信の担当
配信は3試合目からとのことで、1、2試合目は暇。。。
なんてことはなく。
1試合目は、フロアジャッジのサポートとしてフロアに。
1試合目は、ジャッジも緊張気味。
不戦勝の対応とかもあったり、選手も初戦ということで、
人手が必要になる事も多く、慌ただしく時間が過ぎます。
2試合目は、配信準備。。。
主に、配信卓への誘導~対戦準備などの説明、他。
オペレーションを再確認。
徐々に緊張感が。。。
ちなみに、以前に1試合だけ配信のジャッジ経験はありましたが、
1日配信担当となるのは初体験。
今回、会場内での見学がないので、配信にかなり力が入っていて、
メインの配信卓も、新たにサイドが見えるシステムが採用されてたり、
クレーンカメラがあったりで、かなり本格的。
2対戦を準備して、配信時間を調整しやすく考えられていました。
実際、メインの対戦が、すぐに終わる事も多かったので、
サブ側の対戦に切り替える事ができ、
配信としてはうまくスケジュールできていた感じです。
さて、3試合目から配信ジャッジ本番。。。
3試合目:サブ対戦のサポートジャッジ。
4試合目:メイン対戦のサポートジャッジ。
5試合目:対戦者の誘導&休憩
6試合目:サブ対戦のメインジャッジ。
7試合目:メイン対戦のメインジャッジ。
持ち回りで一通りの役割を経験させてもらいました。
ちなみに、メイン対戦は、いずれも。。。。
# 詳細は、配信をご覧いただければ(笑
細かいところ、指示出しとか、説明とか。。。
自分としては、ちょっとアタフタしたところもありましたが、
大きな問題はなく、対戦していただけたかと。。。
また、配信の担当になるかどうかはわかりませんが、
よい経験をさせてもらったと思います。
。。。
ということで、1日目が終了。
大会1日目。
ジャッジは、9:00集合。
普段よりもだいぶゆっくり目で助かります。
午前中は、各担当部署に分かれてのミーティング。
当日のオペレーションとか、注意事項の確認とか。
1日目は、配信の担当
配信は3試合目からとのことで、1、2試合目は暇。。。
なんてことはなく。
1試合目は、フロアジャッジのサポートとしてフロアに。
1試合目は、ジャッジも緊張気味。
不戦勝の対応とかもあったり、選手も初戦ということで、
人手が必要になる事も多く、慌ただしく時間が過ぎます。
2試合目は、配信準備。。。
主に、配信卓への誘導~対戦準備などの説明、他。
オペレーションを再確認。
徐々に緊張感が。。。
ちなみに、以前に1試合だけ配信のジャッジ経験はありましたが、
1日配信担当となるのは初体験。
今回、会場内での見学がないので、配信にかなり力が入っていて、
メインの配信卓も、新たにサイドが見えるシステムが採用されてたり、
クレーンカメラがあったりで、かなり本格的。
2対戦を準備して、配信時間を調整しやすく考えられていました。
実際、メインの対戦が、すぐに終わる事も多かったので、
サブ側の対戦に切り替える事ができ、
配信としてはうまくスケジュールできていた感じです。
さて、3試合目から配信ジャッジ本番。。。
3試合目:サブ対戦のサポートジャッジ。
4試合目:メイン対戦のサポートジャッジ。
5試合目:対戦者の誘導&休憩
6試合目:サブ対戦のメインジャッジ。
7試合目:メイン対戦のメインジャッジ。
持ち回りで一通りの役割を経験させてもらいました。
ちなみに、メイン対戦は、いずれも。。。。
# 詳細は、配信をご覧いただければ(笑
細かいところ、指示出しとか、説明とか。。。
自分としては、ちょっとアタフタしたところもありましたが、
大きな問題はなく、対戦していただけたかと。。。
また、配信の担当になるかどうかはわかりませんが、
よい経験をさせてもらったと思います。
。。。
ということで、1日目が終了。
チャンピオンズリーグ2021 横浜[2020/10/2]
2020年10月2日 公式イベント■ 10/2
今回、選手か、ジャッジか。。。
はたまた、新型コロナ警戒で非参加か。。
いろいろと悩みましたが。。。
2020年シーズンは、ジャッジ稼働できなかったし、
関東圏内での開催なので、何とか参加したいと思い、
ジャッジとしての申請をすることにしました。
# 無事に呼ばれました>ありがたい
ということで、前々日の夜から準備。
仕事も休めないので、前日、昼過ぎまで仕事してからの移動。
無事にホテルにチェックイン。
18:30集合ということで、少し付近を散策してから、会場入り
久しぶりに会う人たちとご挨拶、密にならない程度に談笑~
やっぱり人と会えるのは、うれしい限り。
そして、前日ミーティング。
今回、感染症対策のためにいろいろと配慮し、オペレーションもかなり変更。
座席除菌の方法、マッチングシステム改良、大会のスケジュールなど
時間をかけて検討してきた事が伺える内容でした。
そんな感じで、前日が終了。
今回、選手か、ジャッジか。。。
はたまた、新型コロナ警戒で非参加か。。
いろいろと悩みましたが。。。
2020年シーズンは、ジャッジ稼働できなかったし、
関東圏内での開催なので、何とか参加したいと思い、
ジャッジとしての申請をすることにしました。
# 無事に呼ばれました>ありがたい
ということで、前々日の夜から準備。
仕事も休めないので、前日、昼過ぎまで仕事してからの移動。
無事にホテルにチェックイン。
18:30集合ということで、少し付近を散策してから、会場入り
久しぶりに会う人たちとご挨拶、密にならない程度に談笑~
やっぱり人と会えるのは、うれしい限り。
そして、前日ミーティング。
今回、感染症対策のためにいろいろと配慮し、オペレーションもかなり変更。
座席除菌の方法、マッチングシステム改良、大会のスケジュールなど
時間をかけて検討してきた事が伺える内容でした。
そんな感じで、前日が終了。
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/10/1] - スタン(19:30)
2020年10月1日 ジムチャレ・バトル■ 10/1
翌日の準備とかもあるので早めに帰宅。
夕食を済ませてから、買い物ついででぶんぶくさんへ。
# どっちが-ついで-なのかは、ひみつw
<ぶんぶく:参加者5名+てんちょうさん/60枚-スイスドロー>
Kazu(ドラパルド・etc):〇〇×
1戦目は、相手の事故で、1体倒して勝ち。
2戦目は、スタートはいまいちだったものの、
非Vでじっくり攻めてサイドを均衡。
中盤に相手が不用意にたねを並べてくれたので、
うまくサイドを稼いで、最後はベンチ狙撃して勝ち。
3戦目は、順調なスタートでダメージを蓄積して、
最後にうまく攻めきれずで、負け。
勝ち筋引けなかった。残念。
翌日の準備とかもあるので早めに帰宅。
夕食を済ませてから、買い物ついででぶんぶくさんへ。
# どっちが-ついで-なのかは、ひみつw
<ぶんぶく:参加者5名+てんちょうさん/60枚-スイスドロー>
Kazu(ドラパルド・etc):〇〇×
1戦目は、相手の事故で、1体倒して勝ち。
2戦目は、スタートはいまいちだったものの、
非Vでじっくり攻めてサイドを均衡。
中盤に相手が不用意にたねを並べてくれたので、
うまくサイドを稼いで、最後はベンチ狙撃して勝ち。
3戦目は、順調なスタートでダメージを蓄積して、
最後にうまく攻めきれずで、負け。
勝ち筋引けなかった。残念。
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/9/30] - スタン(19:30)
2020年9月30日 ジムチャレ・バトル■ 9/30
早いもので。。。もう9月も終わり
今までゲットできてなかった、
サンダーの色違いをなんとかゲットできました。
<ぶんぶく:参加者5名+てんちょうさん/60枚-スイスドロー>
Kazu(トゲキッス・リザードン):×〇〇
とりあえず、序盤の攻撃と展開要員をトゲキッスにしてみました
相手の事故だったり、色相性だったりで勝てはしましたが、
事故スタート連発でした。。。うーん。
早いもので。。。もう9月も終わり
今までゲットできてなかった、
サンダーの色違いをなんとかゲットできました。
<ぶんぶく:参加者5名+てんちょうさん/60枚-スイスドロー>
Kazu(トゲキッス・リザードン):×〇〇
とりあえず、序盤の攻撃と展開要員をトゲキッスにしてみました
相手の事故だったり、色相性だったりで勝てはしましたが、
事故スタート連発でした。。。うーん。
■ 9/29
他でも開催があったからか、参加者少なめ。
<ぶんぶく:参加者5名+てんちょうさん/60枚>
Kazu(炎デッキ):〇
相手が草だったので。。。
まぁ、負けませんね。
ジャンケンは、勝率悪いですね。
他でも開催があったからか、参加者少なめ。
<ぶんぶく:参加者5名+てんちょうさん/60枚>
Kazu(炎デッキ):〇
相手が草だったので。。。
まぁ、負けませんね。
ジャンケンは、勝率悪いですね。
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/9/27] - スタン(17:30)
2020年9月27日 ジムチャレ・バトル■ 9/27 ~ つづき
参加者入れ替わって2戦目
<ぶんぶく:参加者5名/60枚-スイスドロー>
Kazu(ギルガルド・ザシアン・ダイオウドウ):〇×〇
2戦目は、こちらの展開が遅れて、
1ターン攻撃が遅れて間に合わずで負け。
参加者入れ替わって2戦目
<ぶんぶく:参加者5名/60枚-スイスドロー>
Kazu(ギルガルド・ザシアン・ダイオウドウ):〇×〇
2戦目は、こちらの展開が遅れて、
1ターン攻撃が遅れて間に合わずで負け。
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/9/27] - スタン(15:30)
2020年9月27日 ジムチャレ・バトル■ 6/27
デッキを調整して、夕方からぶんぶくさんへ
<ぶんぶく:参加者8名/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇×〇
2戦目、デデンネスタートのサポなしとかOTL
完全に出遅れて負け。
それ以外は無難に勝ち。だいぶ良くなった?
デッキを調整して、夕方からぶんぶくさんへ
<ぶんぶく:参加者8名/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇×〇
2戦目、デデンネスタートのサポなしとかOTL
完全に出遅れて負け。
それ以外は無難に勝ち。だいぶ良くなった?
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/9/26] - スタン(16:00)
2020年9月26日 ジムチャレ・バトル■ 9/26 ~ つづき
夕方から、再びぶんぶくさんへ
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇××
とりあえず作ってみた。。。
が、ウッウまで入れるのは欲張りだったらしいw
要、調整~
夕方から、再びぶんぶくさんへ
<ぶんぶく:参加者1?名/60枚-スイスドロー>
Kazu(インテレオン・カマスジョー):〇××
とりあえず作ってみた。。。
が、ウッウまで入れるのは欲張りだったらしいw
要、調整~
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/9/26] - スタン(8:30)
2020年9月26日 ジムチャレ・バトル■ 9/26
眠かったのですが。。。何とか起きました。
<ぶんぶく:参加者6名/60枚-スイスドロー>
Kazu(ドンファン・ジガルデ):〇〇×
最終戦は、出遅れたのと、
相手のドローが良すぎで無理でした。
眠かったのですが。。。何とか起きました。
<ぶんぶく:参加者6名/60枚-スイスドロー>
Kazu(ドンファン・ジガルデ):〇〇×
最終戦は、出遅れたのと、
相手のドローが良すぎで無理でした。
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/9/25] - スタン(19:30)
2020年9月25日 ジムチャレ・バトル■ 9/25
さすがに3日連続 18:00 は無理でした。。。残念
なんとか 19:30からの参戦
<ぶんぶく:参加者3名+てんちょうさん/60枚-スイスドロー>
Kazu(ギルガルド・ザシアン・ダイオウドウ):〇×〇
2戦目に展開間に合わずで負け。
それ以外は、相手の事故だったりで勝ち
さすがに3日連続 18:00 は無理でした。。。残念
なんとか 19:30からの参戦
<ぶんぶく:参加者3名+てんちょうさん/60枚-スイスドロー>
Kazu(ギルガルド・ザシアン・ダイオウドウ):〇×〇
2戦目に展開間に合わずで負け。
それ以外は、相手の事故だったりで勝ち
ジムバトル(ぶんぶく)[2020/9/24] - スタン(19:30)
2020年9月24日 ジムチャレ・バトル■ 9/24 ~ つづき
終了後、いろいろお話してました(雨だからね
<ぶんぶく:参加者3名+てんちょうさん/60枚-総当り>
Kazu(カイリキー・ネギガナイト・etc):×××
2戦目は相性的に有利だったのですが、
序盤に動きを間違えたのと、
中盤に引けた博士で次のサポにアクセスできず。。
完全に止まって負け
後は、デッキ相性的に厳しくて負け。
なかなか難しいね。
終了後、いろいろお話してました(雨だからね
<ぶんぶく:参加者3名+てんちょうさん/60枚-総当り>
Kazu(カイリキー・ネギガナイト・etc):×××
2戦目は相性的に有利だったのですが、
序盤に動きを間違えたのと、
中盤に引けた博士で次のサポにアクセスできず。。
完全に止まって負け
後は、デッキ相性的に厳しくて負け。
なかなか難しいね。