スナバジム練習会[2011/6/19]
2011年6月19日 スナバジム■ 6/19 ~ 続き
えびすやさんでの大会終了後、コンビニでお昼を買ってから
スナバジムさんの練習会会場へ移動。
ちょっと早く着いたので時間まで待ってから会場入り。
kira家とご一緒にお昼を食べていると、
みょうにテンションが高い uto君^^
ジムメンバも集まってきて、練習会スタートです。
まずは、ビクティニ構築を開封しながら、
来月のプラスパワー杯のご相談。
そんな中、changさんが登場です>お久しぶり~
どうやらCK練馬さんへ顔をだしたらしいですが、
参加者2名で、1戦サクサクっと勝って来たらしいです。
って、今週はずいぶんと少なかったのね。
なんとか話もまとまってきたので、ここから対戦モードへ。
まずは、gizumo-22さんと対戦(今日は、ガチで^^
Kazu(ジバコ・フロ・グドラ) vs gizumo-22さん(ドン・ケンキ・トルネ)
1戦目、順調に回りすぎ・・・グドラ1匹が暴れて圧勝。
2戦目、今度は、ちょっと遅れましたが、
ジバコが育ってから挽回していって逆転で勝ち。
まぁ、相性的にはちょっと有利だったかな?
その後、Changさんと対戦。
Kazu(ジバコ・フロ・グドラ) vs Changさん(ゼク・トルネ)
立ち上がりは相手のペースでサイドを先攻されました。
途中、なんとかジバコを育てて反撃開始。
その後、ジャンクの使いどころを間違えて感じで、
差を詰められませんでした。
これが響いて、そのまま押し切られて負け。
最後は、uto君。
恥ずかしかったのか、お母さんを連れて対戦を申込みに来ました。
かわいいね(^^
Kazu(レシ・バクフ) vs uto君(レシ・バクフ)
立ち上がりの差が大きかったですね。
こちらは順調にバクフが育ちましたが、相手は出遅れてました。
なので、バクフが育たないようにしながら、
サイド差を広げて行きます。
途中から秘密兵器を投入して、勢いで圧勝。
でも、使いどころが難しいなぁ・・・。
子供たちは、対戦したり、お話したり・・・
そして、サッカーをしたりで楽しんでましたww
スナバジムのみなさん、ありがとうございました。
次回は、プラスパワー杯。
いろいろ考えてみようっと。
えびすやさんでの大会終了後、コンビニでお昼を買ってから
スナバジムさんの練習会会場へ移動。
ちょっと早く着いたので時間まで待ってから会場入り。
kira家とご一緒にお昼を食べていると、
みょうにテンションが高い uto君^^
ジムメンバも集まってきて、練習会スタートです。
まずは、ビクティニ構築を開封しながら、
来月のプラスパワー杯のご相談。
そんな中、changさんが登場です>お久しぶり~
どうやらCK練馬さんへ顔をだしたらしいですが、
参加者2名で、1戦サクサクっと勝って来たらしいです。
って、今週はずいぶんと少なかったのね。
なんとか話もまとまってきたので、ここから対戦モードへ。
まずは、gizumo-22さんと対戦(今日は、ガチで^^
Kazu(ジバコ・フロ・グドラ) vs gizumo-22さん(ドン・ケンキ・トルネ)
1戦目、順調に回りすぎ・・・グドラ1匹が暴れて圧勝。
2戦目、今度は、ちょっと遅れましたが、
ジバコが育ってから挽回していって逆転で勝ち。
まぁ、相性的にはちょっと有利だったかな?
その後、Changさんと対戦。
Kazu(ジバコ・フロ・グドラ) vs Changさん(ゼク・トルネ)
立ち上がりは相手のペースでサイドを先攻されました。
途中、なんとかジバコを育てて反撃開始。
その後、ジャンクの使いどころを間違えて感じで、
差を詰められませんでした。
これが響いて、そのまま押し切られて負け。
最後は、uto君。
恥ずかしかったのか、お母さんを連れて対戦を申込みに来ました。
かわいいね(^^
Kazu(レシ・バクフ) vs uto君(レシ・バクフ)
立ち上がりの差が大きかったですね。
こちらは順調にバクフが育ちましたが、相手は出遅れてました。
なので、バクフが育たないようにしながら、
サイド差を広げて行きます。
途中から秘密兵器を投入して、勢いで圧勝。
でも、使いどころが難しいなぁ・・・。
子供たちは、対戦したり、お話したり・・・
そして、サッカーをしたりで楽しんでましたww
スナバジムのみなさん、ありがとうございました。
次回は、プラスパワー杯。
いろいろ考えてみようっと。
コメント