■ 12/14 ~ 続き

対戦の合間に、無事ゲット。

終了後、かえでさんの開封を見てたら・・・

ん!
なんですか、そのカード!!!!

金色に輝くそのカードは・・・


店内が大騒ぎに。
きっと、出した本人が一番ビックリされたのかもしれません。

自分も引きたいですね。

そんな興奮が覚めやらぬ中、スタンの開始。

<秋葉原チェルモ:参加者11名/60枚-スイスドロー>

Kazu(ビリジオン・テラキオン・トルネロス・ミュウツー):○○○

1戦目:Cさん(トル・テラ・M2)

序盤はひどいもんでした。
ほぼ負けたんじゃないかと思いました。
が、なんとかミュウツーと二個玉が揃ったので、反撃開始。
その後、相手がエネ事故になったので、
しばらく反撃を受けずにすみました。
ここから挽回してサイドを逆転。
そのまま気合で乗り切って勝ち

2戦目:ザウバーさん(レシ・バクフ)

立ち上がりは微妙でしたが、
何とかM2ゲーに引き込んで、サイドとしては互角の勝負に。
トルネ・テラキで、EXと交換でサイド先行。
M2を倒されると危ない状況でした。
こちらが先にキャッチャーを引けたので、
先にバクフを倒して勝ち。
次のドローがキャッチャーだったらしい>あぶねぇ~。

3戦目:シンさん(エンブ・レシ・M2)

相手のM2をM2で倒す展開。
ここで、相手に2匹目のM2が登場し、反撃を受ける。
学習装置が上手く展開できていたので、
トルネ・テラキでM2を倒せました。
最後に、時間をかけてレシEXを倒そうとしますが、
スーポケ回収で回収されて、ダメージが0にOTL
反撃てテラキが倒される。
時間切れ後、ベンチのビクティニを呼んで倒して勝ち。

3戦全勝で優勝^^
今日は、初戦から危ない試合ばかり。
正直、よく勝てたなぁという感じ。



開封は明日のお楽しみ。

コメント

おてつ
2011年12月14日23:32

お疲れ様です。

金色のカードってまさかどっかの網URですか?

Kazu
2011年12月14日23:44

おてつさん>
ネタばれOK?

答えは金曜日にww

CHANG
2011年12月15日0:30

アサヒビール本社のブロマイドですか。
渋いな株ポケ。

Kazu
2011年12月15日8:20

CHANGさん>
似ているww

nophoto
マサ
2011年12月15日16:24

ダークラッシュの、リストを見ましたか?????
ハクウノツバサで、わかるとおもいます。

Kazu
2011年12月15日22:18

マサさん>
わかりません

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索