■ 4/6

先週に続いて参加。。。

したかったのですが、
定員 24名に対して 60名以上が集まりました(汗

残念ながら、抽選でハズレました。
まぁ、仕方ないか。。。

ということで、
1時間強ぐらい、運営のお手伝いしてました。

いろいろなデッキが見れたので、
参考にしますwww
■ 11/2

発売日
いつもの時間に家を出てメガトーキョーへ。。。

到着すると既に長蛇の列が
予想を遥かに超える人数でした(汗
最後尾に並ぶときには、
整理券がもらえない可能性がある旨を説明されましたが、
プロモカードがもらえるのポケセンしかないので、
諦めずに並ぶことに。。。

さて、それから待つこと4時間越え
それでも無事に整理券を貰えたので、頑張った甲斐がありました。

指定時間が18:00からということで、
プロモが残っているのか心配ですが。。。

さて、時間までは、
ショップ行ったり、
法政大学行ったり、
大会にでたり

時間になったので、メガトーキョーヘ
無事に2BOX。
そして、プロモカードもゲットできました(ヨカッタ

最後に、ショップで 色違いハッサム、ストライクを購入
いっぱい欲しい(笑





■ 6/29

連日、暑い。
更に、眠い。。。

そんな感じではありますが、
仕事の方はいろいろと二転三転とバタバタ。
どうなるんだろうかw

さて、今週も対戦スペースを用意してもらっているので、
少しでも利用することで続けてもらいたいなぁってことで、
ギリギリ間に合う時間にポケセンへ。。。

なぜか、池袋駅でそらいろさんとすれ違うとか(笑

<ポケセンメガトーキョー:参加者少な目>

今週は、炎限定ってことでデッキを作ってみましたw

Kazu(エンニュート・マグカルゴ・ボルケニオン):〇

対戦:たまさん

ちょうどたまさんが対戦相手を待っていたので、
早速対戦~

序盤、ボルケでエネ加速からのスタート。
相手もアタッカーが並びましたが、
こちらはエンニュートで応戦してサイドをリード。
その後、ボルケで1撃するタイミングで、
エンニュート2体目を準備。
サイド5枚取っているので最後は250ダメージで勝ち



■ 6/22

先週に続いて今週もポケセンへ
ギリギリの時間に到着。。。

って、ポケセンジムにレジアイスが出てるww
ということで、受付前に1戦
無事に捕まえてから、エントリー。。。

って、人少ないですね。
と聞いたら、今日は水限定とか。。。汗
そうなんですね

ということで、持ってたホエルオーデッキで。。。
あ、ちょっと混じり物が入ってた

<ポケモンセンターメガトーキョー:参加者少な目>

Kazu(ホエルオー・ヌオー):〇

対戦:ポケセンのお姉さん

受付け時間も終了ということで、
お姉さんが対戦してくれました。ありがとうございました。

さて、対戦の方は。。。
序盤はお互いに相手の出方を見るようにじっくりな動き。
先に動かれましたが、じっくり場を作って対応。
中盤からの殴り合いも、1撃で倒されることがないので、
徐々にこちらがペースをつかむ。
ドロー運にも助けられて、先にサイドを取り切って勝ち。

来週は、炎限定とのことなので、
なんとかデッキを作って参加しようかと。。。




■ 6/15

夕方から外出
雨が降ったり止んだりで。。。ションボリな感じ

なんとか予定通りに終了して、
急いで池袋へ


そして、ポケモンセンターへ
最近開催されているフリーバトルへ

流石に16:00からの参加は難しいですが、
少しでも対戦できれば。。。


到着して、お姉さんとご挨拶
ちょうど、レッズさんが空いていたので、対戦へ。
そういえば、対戦は初めてだったかな?

Kazu(ホエルオー・ヌオー):〇

1戦目:レッズさん

序盤からじっくり展開。
エネが溜まるまでガマン。
エネルギーが溜まったところで攻撃開始。
相性的に有利だったこともあって、順調にサイドを稼ぐ。
その後もこちらのペースで攻めていって勝ち

とりあえず1戦できてよかった。


はじめてフリーバトルに参加してみました。
今日は、比較的参加者が多かった感じですね。

どうしても閉店時間が早いので、
平日にじっくり対戦することは難しい感じですが、
また機会をみて参加しようと思います。

4月のジムバトル開催を眺めてたら、
池袋と中野でショップが追加されてました。。。

游Vic中野店
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=12651&ymd=20180406

トレカのバンコク
http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=12703&ymd=20180406

バンコクさんは、トレーナーズリーグも開催するようです。
今度、覗いてみるかな。

オーガナイザとして、
初心者向けのティーチング、デッキづくりなどで公認イベントを開催します。

http://www.pokemon-card.com/event/detail.html?shop_id=11820&ymd=20170320#event-anchor0

■ 日時: 3/20(月) 10:00 ~ 12:00

■ 場所: おもちゃのぶんぶく

■ 概要: 初心者向けのティーチング/デッキづくりアドバイス
   ※ 集まった方の状況で調整しますが、
     基本的にハーフ(30枚)での対戦で考えています。

■ 参加費: 200円以上のお買いものをお願いします。

気が向いたら、遊びに来てください


今年の世界大会も無事終了。

なんとジュニアリーグで、しゅんしゅん君が世界一。
そして、メガリク君が 2位。

マスターリーグでは、とーしんさんが世界一。

見事な結果を残してくくれました。
おめでとうございます。


さて、しゅんしゅん君、メガリク君とは、
3年半ぐらい前、 メディアパーク十条 さんで知合い、
みらチャンにも何度も参加してくれて、
ポケカを始めた頃からがんばってきた姿を見ているので、
ほんと感無量です。

過去のレポート見てみると。
しゅんしゅん君、しゅんしゅんパパさんとご挨拶したのは、
みらチャンがスタートした頃で、第3回大会の前日だったようです。

ジムチャレ(メディアパーク十条)[2012/12/1] - スタン(11:00~)
http://strikelvmax.diarynote.jp/201212011305189601/

その後、残念ながら、メディアパーク十条さんは、
半年も立たずに閉店してしまうのですが。
最後のジムチャレでは

ジムチャレカップ(メディアパーク十条)[2013/4/21] - スタン(11:00~)
http://strikelvmax.diarynote.jp/201304220022043606/

対戦記録を見てみると、

さこパパさん=メガリク君のお父さん。
しゅんしゅんパパさん=しゅんしゅん君のお父さん。

と対戦していて、決勝で対戦したのが、とーしんさん。
僅差で負けてますね。。。

お父さん達が参加していたということは、
当然、子供たちも参加していたということで、
今年の世界大会で活躍した3人が勢ぞろいしてますね。

当時、まさかこんなことになるなんて、
思ってもいませんでしたが。
懐かしい。
# レポート書いとくもんですね(笑



来年は、私も参加できるといいんだけどw

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索