■ 1/26 ~ つづき
終了後、一旦帰宅
その後、軽く食事をしてから、ポケセンへ
新発売のスリーブを購入
店員さんに「次のカードリスト見ましたか?」とか、
聞かれるようになりました。
完全に覚えられてますね(笑
その後、新宿に移動。
会社のメンツでボウリング。
半年ぶりぐらい。
1ゲーム目:149
2ゲーム目:130
スペアの取り損ねが多いので、
もう少し何とかしたい。
終了後、一旦帰宅
その後、軽く食事をしてから、ポケセンへ
新発売のスリーブを購入
店員さんに「次のカードリスト見ましたか?」とか、
聞かれるようになりました。
完全に覚えられてますね(笑
その後、新宿に移動。
会社のメンツでボウリング。
半年ぶりぐらい。
1ゲーム目:149
2ゲーム目:130
スペアの取り損ねが多いので、
もう少し何とかしたい。
ボウリング大会[2018/7/22]
2018年7月22日 スポーツ コメント (2)■ 7/22
連日の暑さ。。。
外に出るのも一苦労です(汗が。。。
今日は、予定通り会社のメンバでボウリング。
最近は、年に2回ぐらいやってますね。
体動かすのも大事です。。。冷房効いてるし(笑
さて、どうなるかねぇ
昼過ぎに新宿集合、
無事に全員集まって、スタート。
うーん。
なんかレーンが掴みきれない。。。
思わぬ感じに曲がりすぎたり、曲がらなかったり。
なかなかズレが調整できずで、
普段は取れるところでスペアが取れない
そんな感じだったので、スコアはイマイチ。
ここ最近で一番低いかな
1ゲーム目: 118
2ゲーム目: 137
合計: 255
ダメダメでした。。。
その後、参加者全員で牛しゃぶへ。
お腹一杯食べてから解散。
終了後、
帰り道で、そう言えばレジスチル捕まえてない。。。
って思い出したので、池袋で下車。
駅から付近でスチルと1戦。
個体値はイマイチでしたが無事に確保。
連日の暑さ。。。
外に出るのも一苦労です(汗が。。。
今日は、予定通り会社のメンバでボウリング。
最近は、年に2回ぐらいやってますね。
体動かすのも大事です。。。冷房効いてるし(笑
さて、どうなるかねぇ
昼過ぎに新宿集合、
無事に全員集まって、スタート。
うーん。
なんかレーンが掴みきれない。。。
思わぬ感じに曲がりすぎたり、曲がらなかったり。
なかなかズレが調整できずで、
普段は取れるところでスペアが取れない
そんな感じだったので、スコアはイマイチ。
ここ最近で一番低いかな
1ゲーム目: 118
2ゲーム目: 137
合計: 255
ダメダメでした。。。
その後、参加者全員で牛しゃぶへ。
お腹一杯食べてから解散。
終了後、
帰り道で、そう言えばレジスチル捕まえてない。。。
って思い出したので、池袋で下車。
駅から付近でスチルと1戦。
個体値はイマイチでしたが無事に確保。
ボウリング大会[2018/2/12]
2018年2月12日 スポーツ コメント (2)■ 2/12
今日は会社の同僚とボウリング
午前中に買い物へ
ついでにレックウザと1戦。。。
残念ながらゲットならず。
昼食を済ませてから池袋でボウリング
半年ぶりぐらいでしょうか?
さて、今回の結果は。。。
148, 169, 188
運にも助けられたところもあり
まずますのスコアでした。
3ゲーム目は、勿体ないミスがなければ、
200オーバー行けてましたか。。。
さて、筋肉痛は何日後かなぁ(笑
今日は会社の同僚とボウリング
午前中に買い物へ
ついでにレックウザと1戦。。。
残念ながらゲットならず。
昼食を済ませてから池袋でボウリング
半年ぶりぐらいでしょうか?
さて、今回の結果は。。。
148, 169, 188
運にも助けられたところもあり
まずますのスコアでした。
3ゲーム目は、勿体ないミスがなければ、
200オーバー行けてましたか。。。
さて、筋肉痛は何日後かなぁ(笑
ボウリング大会[2017/2/25]
2017年2月25日 スポーツ コメント (2)■ 2/25 ~ つづき
終了後、一旦帰宅。
いろいろと準備をしてから新宿へ。
会社の同僚とボウリング。
1ゲーム目 199。2ゲーム目 148
まずまず、いい感じでした。
2ゲーム目にスペアが取れなかったフレームが
2、3あったので、そこが取れてればなぁ。。。
終了後、一旦帰宅。
いろいろと準備をしてから新宿へ。
会社の同僚とボウリング。
1ゲーム目 199。2ゲーム目 148
まずまず、いい感じでした。
2ゲーム目にスペアが取れなかったフレームが
2、3あったので、そこが取れてればなぁ。。。
ボウリング[2016/2/27]
2016年2月27日 スポーツ■ 2/27 ~ つづき
会社のメンツでボウリングに。
ちょっと集合時間に遅れましたが、
無事に到着w
なんか一人参加できなくなったのことで、
途中から別の名前でも投げてました。
3ゲームx二人分とか・・・
さすがに最後の方は握力が落ちてましたww
自分:134,151,136
うーん。
ちょっともったいないミスが多かったかな・・・
Aさん分:172,160,175
まずまずのスコアでしたね。
しかし、人の分のほうがスコアが良いとか(笑
会社のメンツでボウリングに。
ちょっと集合時間に遅れましたが、
無事に到着w
なんか一人参加できなくなったのことで、
途中から別の名前でも投げてました。
3ゲームx二人分とか・・・
さすがに最後の方は握力が落ちてましたww
自分:134,151,136
うーん。
ちょっともったいないミスが多かったかな・・・
Aさん分:172,160,175
まずまずのスコアでしたね。
しかし、人の分のほうがスコアが良いとか(笑
■ 8/2
今日は午前中から会社メンバでボウリング。
半年ぶりぐらい。
さて結果は・・・
うーん。
急速のコントロールがイマイチで、
うまくスペアが取れずでスコアが伸ばせない。
そんな感じでしたが、
参加者の中では、成績トップタイで、ジャンケンで2位www
精進しなければ・・・
その後、昼食。
しゃぶしゃぶを食べ放題。
美味しかった~。
今日は午前中から会社メンバでボウリング。
半年ぶりぐらい。
さて結果は・・・
うーん。
急速のコントロールがイマイチで、
うまくスペアが取れずでスコアが伸ばせない。
そんな感じでしたが、
参加者の中では、成績トップタイで、ジャンケンで2位www
精進しなければ・・・
その後、昼食。
しゃぶしゃぶを食べ放題。
美味しかった~。
フットサル練習会[2015/1/12]
2015年1月12日 スポーツ■ 1/12
快晴。
しかし、風が強い。
更に、風が冷たい。
そんな中ですが、
息子を連れ出して昭和記念公園まで
ちょっと家を出るのが遅れましたが、
なんとかギリギリで間に合いました。
スタートはまったりしてたので、
実質的には1時間半ぐらいでしょうか?
ワイワイと試合形式で練習してきました。
しかし、いろいろとダメだなぁ~。
という感じでした。
快晴。
しかし、風が強い。
更に、風が冷たい。
そんな中ですが、
息子を連れ出して昭和記念公園まで
ちょっと家を出るのが遅れましたが、
なんとかギリギリで間に合いました。
スタートはまったりしてたので、
実質的には1時間半ぐらいでしょうか?
ワイワイと試合形式で練習してきました。
しかし、いろいろとダメだなぁ~。
という感じでした。
ボウリング練習[2014/12/18]
2014年12月18日 スポーツ コメント (2)■ 12/18
久しぶりに会社の同僚とボウリングに。
半年ぶりぐらいなので、どうなることか?
2ゲーム投げて、スコアは
147
150
感触としてはイイ感じだったので、
もうちょっと精度を上げて、スペアが取れればってところかな。
なんとか 170~180ぐらいまで上げたい・・・
さて、明日はみらチャン杯。
ですが、キャンセルの連絡が多く入ったので追加で募集してます。
よろしければ
http://miraichamp.diarynote.jp/201412190928558789/
久しぶりに会社の同僚とボウリングに。
半年ぶりぐらいなので、どうなることか?
2ゲーム投げて、スコアは
147
150
感触としてはイイ感じだったので、
もうちょっと精度を上げて、スペアが取れればってところかな。
なんとか 170~180ぐらいまで上げたい・・・
さて、明日はみらチャン杯。
ですが、キャンセルの連絡が多く入ったので追加で募集してます。
よろしければ
http://miraichamp.diarynote.jp/201412190928558789/
■ 12/6
先日、嫁と行ってきたラウンドワン。
子供達が話を聞いて、行きたいと連呼するので、
朝早くからラウンドワンへ。
久しぶりに子供達といろいろと遊んできました。
まだ、子供達には負けないよwww
お昼までたっぷり遊んで、近くのファミレスで食事。
動いた後だから、みんな食べる。
結局、食事代の方が高かった(--;
とても楽しかったようで、また行きたいって・・・
自由に遊べるんだから、そりゃそうだろうなぁ。
先日、嫁と行ってきたラウンドワン。
子供達が話を聞いて、行きたいと連呼するので、
朝早くからラウンドワンへ。
久しぶりに子供達といろいろと遊んできました。
まだ、子供達には負けないよwww
お昼までたっぷり遊んで、近くのファミレスで食事。
動いた後だから、みんな食べる。
結局、食事代の方が高かった(--;
とても楽しかったようで、また行きたいって・・・
自由に遊べるんだから、そりゃそうだろうなぁ。
剣道大会[2014/11/23]
2014年11月23日 スポーツ■ 11/23
今日は子供たちが所属する剣道会の大会。
50周年記念なんだとか。
午前中は例年通りの所属者だけでの大会。
まずは、息子の小学6年生の部から。
・・・
気合が足りないのか・・・
0勝3敗とダメダメでした。
続いて、娘の中学生の部。
娘以外は全員男子。
そんな中でしたが、今回は調子が良い。
1戦目は、先に1本とられて苦しいところでしたが、
2本取り返して逆転勝ち。
これで調子をつかんだのか、
その後の試合も2本は取れなかったものの、
1本勝ちで勝ち続けて全勝(^^
流石にビックリな優勝でした。
今年に入って動きも良くなって、
1段階強くなったのはわかりました。
でも、まだまだ足りないところもあるので、
頑張れるといいんですけどね。
午後からは、近く剣道会を招いて、記念大会。
団体戦のみで、娘が出場。
娘の成績は、1勝1敗1分でしたが、
チームとしては、残念ながら全敗。
特に男の子たちが不甲斐ない感じでした。
娘は、剣道へのやる気度がさらにアップした感じ。
最近、少しづつ努力もしているようなので、
続いてくれるといいんですけどね。
今日は子供たちが所属する剣道会の大会。
50周年記念なんだとか。
午前中は例年通りの所属者だけでの大会。
まずは、息子の小学6年生の部から。
・・・
気合が足りないのか・・・
0勝3敗とダメダメでした。
続いて、娘の中学生の部。
娘以外は全員男子。
そんな中でしたが、今回は調子が良い。
1戦目は、先に1本とられて苦しいところでしたが、
2本取り返して逆転勝ち。
これで調子をつかんだのか、
その後の試合も2本は取れなかったものの、
1本勝ちで勝ち続けて全勝(^^
流石にビックリな優勝でした。
今年に入って動きも良くなって、
1段階強くなったのはわかりました。
でも、まだまだ足りないところもあるので、
頑張れるといいんですけどね。
午後からは、近く剣道会を招いて、記念大会。
団体戦のみで、娘が出場。
娘の成績は、1勝1敗1分でしたが、
チームとしては、残念ながら全敗。
特に男の子たちが不甲斐ない感じでした。
娘は、剣道へのやる気度がさらにアップした感じ。
最近、少しづつ努力もしているようなので、
続いてくれるといいんですけどね。
フットサル大会[2014/11/15]
2014年11月15日 スポーツ コメント (4)■ 11/15
今日はいいお天気。
朝は肌寒い感じもありましたが、
日射しが強くてちょっと暑い感じでした。
今日はフットサルの大会。
自分たちのチームは経験者も少なく、
寄せ集め的な形なので、勝ち負けにこだわらず楽しめれば・・・
という感じです。
5チームの総当りで対戦。
結果は、4敗。
かなりレベル差があるし、普段運動してないので、
みんな持久力がなく、2試合目以降は足が止まってました。
40才以上の得点は2点になるので、
チャンスがあればと思ってましたが、無理でした。
自分的な見せ場は、
自分のパスからチーム唯一の得点に繋げられたところでしょうか。
個人的にはとても楽しかったので、
人が集まるならまたやりたいな。
終了後は、みんなで月島に移動して、
もんじゃ焼き食べてきました。
今日はいいお天気。
朝は肌寒い感じもありましたが、
日射しが強くてちょっと暑い感じでした。
今日はフットサルの大会。
自分たちのチームは経験者も少なく、
寄せ集め的な形なので、勝ち負けにこだわらず楽しめれば・・・
という感じです。
5チームの総当りで対戦。
結果は、4敗。
かなりレベル差があるし、普段運動してないので、
みんな持久力がなく、2試合目以降は足が止まってました。
40才以上の得点は2点になるので、
チャンスがあればと思ってましたが、無理でした。
自分的な見せ場は、
自分のパスからチーム唯一の得点に繋げられたところでしょうか。
個人的にはとても楽しかったので、
人が集まるならまたやりたいな。
終了後は、みんなで月島に移動して、
もんじゃ焼き食べてきました。
練習会 Part.2 [2014/11/8]
2014年11月8日 スポーツ■ 11/8 ~ 続き
終了後は、新宿へ移動。
ちょっと早く着きすぎた(笑
会社のメンバと合流して、フットサルの練習。
今回は、他のチームとの合同でした。
最初は軽く体を動かしてウォームアップ。
というところで、雨が・・・
これやばいかな、と思ったらすぐに上がってくれました。
その後は、練習試合。
3分1セットで、メンバを入れ替えながら
続けること1時間半ぐらい。
なかなかハードでした。
筋肉痛は二日後の予定です(笑
もう来週が、本番なんですが・・・
終了後は、新宿へ移動。
ちょっと早く着きすぎた(笑
会社のメンバと合流して、フットサルの練習。
今回は、他のチームとの合同でした。
最初は軽く体を動かしてウォームアップ。
というところで、雨が・・・
これやばいかな、と思ったらすぐに上がってくれました。
その後は、練習試合。
3分1セットで、メンバを入れ替えながら
続けること1時間半ぐらい。
なかなかハードでした。
筋肉痛は二日後の予定です(笑
もう来週が、本番なんですが・・・
練習会[2014/10/25]
2014年10月25日 スポーツ■ 10/25
いろいろと忙しくて・・・二日前から・・・
浜松前日・・・・
というか、夜、車で出発なので、気分的には当日みたいな。
そんな中ですが、練習会。
フットサルの!!!
なんか、会社で11月に大会に出ることになったようで、
召集されますたwww
数日前、えらい寒かったので、心して準備してたんですが、
・・・・
なんか暑い!!
そんな中で、若い連中(言うほど若くないけど・・・)と
一緒に汗かいてきました。
まぁ、思ったより動けたかな・・・
数日後に筋肉痛に襲われるのは確定ですが(笑
終了後、立川にでも行こうかと思ってましたが、
疲れたのと、準備もしないとってことで、
みんなでランチしてから帰宅しました。
いろいろと忙しくて・・・二日前から・・・
浜松前日・・・・
というか、夜、車で出発なので、気分的には当日みたいな。
そんな中ですが、練習会。
フットサルの!!!
なんか、会社で11月に大会に出ることになったようで、
召集されますたwww
数日前、えらい寒かったので、心して準備してたんですが、
・・・・
なんか暑い!!
そんな中で、若い連中(言うほど若くないけど・・・)と
一緒に汗かいてきました。
まぁ、思ったより動けたかな・・・
数日後に筋肉痛に襲われるのは確定ですが(笑
終了後、立川にでも行こうかと思ってましたが、
疲れたのと、準備もしないとってことで、
みんなでランチしてから帰宅しました。
運動会[2014/10/4]
2014年10月4日 スポーツ■ 10/4
今日は、息子の運動会でした。
台風の影響を心配してましたが、今日はなんとかもちそうで一安心。
息子は6年生なので、今年が最後。
応援団に立候補して、しかも、太鼓の担当をゲットしたらしく、
2週間ぐらい前から朝練とか張り切ってました。
開会式直後、すぐに応援団の出番が。
太鼓の前で準備する息子。
掛け声とともに叩き出す。
思ってたよりも様になってました(笑
剣道で大きい声を出すことには慣れているので、
号令とかはいい感じだったと思います。
その後の競技は・・・
うーん。もう一つな成績。
走力とかは、すぐにどうにかなるもんではないので仕方ないか・・・
午前の最後に、マーチング。
毎年、6年生の見せ場の1つです。
ちょっと動きがあれ?ってなっているところもありましたが、
全体的にはよくまとまっていたと思います。
例年に比べると演奏時間が短かったような気がしましたが、
練習時間が取れなかったのかな?
昼食をはさんで午後も最初に応援合戦。
練習の成果か、太鼓だけかと思ったら、
いろいろと応援の音頭取ったりがんばってました。
やればできんじゃんwww
そして、最後に組み体操。
・・
があるのですが、間にいろいろと競技があるので、
一旦帰宅して、片付けものをしたりして休憩。
とかしてたら、組み体操始まっちゃってる・・・(汗
大慌てで学校にもどりましたが、最後の方しか見れなかった。
幸い、娘が学校に残ってビデオに撮影してくれていたので、
少しは見れそうです。
最後の競技まで無事に終了。
結局、息子の紅組は負けでした>残念。
小学校最後の運動会でしたが、
成長したなぁと思う部分が見れました。
が、やっぱり、まだまだだなぁと思う部分も見れましたwww
後、半年もすると中学生なんですが、
大丈夫なんだろうか(笑
今日は、息子の運動会でした。
台風の影響を心配してましたが、今日はなんとかもちそうで一安心。
息子は6年生なので、今年が最後。
応援団に立候補して、しかも、太鼓の担当をゲットしたらしく、
2週間ぐらい前から朝練とか張り切ってました。
開会式直後、すぐに応援団の出番が。
太鼓の前で準備する息子。
掛け声とともに叩き出す。
思ってたよりも様になってました(笑
剣道で大きい声を出すことには慣れているので、
号令とかはいい感じだったと思います。
その後の競技は・・・
うーん。もう一つな成績。
走力とかは、すぐにどうにかなるもんではないので仕方ないか・・・
午前の最後に、マーチング。
毎年、6年生の見せ場の1つです。
ちょっと動きがあれ?ってなっているところもありましたが、
全体的にはよくまとまっていたと思います。
例年に比べると演奏時間が短かったような気がしましたが、
練習時間が取れなかったのかな?
昼食をはさんで午後も最初に応援合戦。
練習の成果か、太鼓だけかと思ったら、
いろいろと応援の音頭取ったりがんばってました。
やればできんじゃんwww
そして、最後に組み体操。
・・
があるのですが、間にいろいろと競技があるので、
一旦帰宅して、片付けものをしたりして休憩。
とかしてたら、組み体操始まっちゃってる・・・(汗
大慌てで学校にもどりましたが、最後の方しか見れなかった。
幸い、娘が学校に残ってビデオに撮影してくれていたので、
少しは見れそうです。
最後の競技まで無事に終了。
結局、息子の紅組は負けでした>残念。
小学校最後の運動会でしたが、
成長したなぁと思う部分が見れました。
が、やっぱり、まだまだだなぁと思う部分も見れましたwww
後、半年もすると中学生なんですが、
大丈夫なんだろうか(笑
剣道大会[2014/9/21]
2014年9月21日 スポーツ■ 9/21
今日も子供たちの剣道大会。
今回は、地区大会っていう小規模の大会なので、
近くの小学校の体育館での開催です。
朝から応援にかり出されました・・・。
スポーツの秋。
大会が多くて、私的には・・・・
娘は、最近、勝てるようになってきたので、
少し気合いが入ってましたが・・・
少人数だと、男女混合での対戦となるので、
なかなか厳しかったようです。
そんな状況でも優勝しちゃう女子もいるので、
まだまだ、気合いが足りないってことでしょうね。
息子の方は・・・・
もうちょっと頑張りましょうな感じでした。
今日も子供たちの剣道大会。
今回は、地区大会っていう小規模の大会なので、
近くの小学校の体育館での開催です。
朝から応援にかり出されました・・・。
スポーツの秋。
大会が多くて、私的には・・・・
娘は、最近、勝てるようになってきたので、
少し気合いが入ってましたが・・・
少人数だと、男女混合での対戦となるので、
なかなか厳しかったようです。
そんな状況でも優勝しちゃう女子もいるので、
まだまだ、気合いが足りないってことでしょうね。
息子の方は・・・・
もうちょっと頑張りましょうな感じでした。
剣道大会[2014/9/7]
2014年9月7日 スポーツ今日は、剣道大会。
都内では、とーしん杯とか、
ななはちやさんで何やら撮影があるらしいとか、
楽しそうなんですが、身動き取れずでした。
子供たちは早くから会場へ。
私は、少し遅れて小雨の中を自転車で走って会場入り。
息子は、第一試合(小学6年男子の部)
開会式直後すぐに試合でした。
・・・
動きに精彩なく、残念ながら負け。
うーん。
しばらく間が空くので、
ここでお昼の買い出しへ。
その後、娘の試合(中学女子の部)
前回、ベスト8だったからか、今回シード枠。
まずは2回戦。
久しぶりに娘の試合を見ましたが、
以前に比べて動きがイイ様に見えました。
相手を寄せ付けずに、順調に勝ち。
3回戦も無事に勝ち、4回戦へ。
4回戦はあっさり勝ちで、ベスト8。
さぁ、準々決勝へ。
ここまで勝ち残ると流石に相手が強い。
出だしの合面でスピード負け。
その後、早さに負けて2本取られて負け。
流石に、簡単には勝たせてもらえない。
でもずいぶんと進歩した感じだったので、
気合を入れて頑張る・・・といいなぁ。
ここでお昼休憩もあったりして時間に空きあったので、
抜け出すチャンスがあったのに、気が付いたら時間が・・・>残念
その後、しばらく待ってから妻の試合。
初戦・・・
相手も、それほど強くない感じ。
というこで、何とか2本取って勝ち。
おおぉ^^
2戦目は・・・
前回の優勝者だったようで、
流石にそれは・・・ということで負け。
相手は、今回も優勝していたらしいので、
まぁ、仕方ないところです。
無事に応援終了ということで、ここで会場を後に。
都内では、とーしん杯とか、
ななはちやさんで何やら撮影があるらしいとか、
楽しそうなんですが、身動き取れずでした。
子供たちは早くから会場へ。
私は、少し遅れて小雨の中を自転車で走って会場入り。
息子は、第一試合(小学6年男子の部)
開会式直後すぐに試合でした。
・・・
動きに精彩なく、残念ながら負け。
うーん。
しばらく間が空くので、
ここでお昼の買い出しへ。
その後、娘の試合(中学女子の部)
前回、ベスト8だったからか、今回シード枠。
まずは2回戦。
久しぶりに娘の試合を見ましたが、
以前に比べて動きがイイ様に見えました。
相手を寄せ付けずに、順調に勝ち。
3回戦も無事に勝ち、4回戦へ。
4回戦はあっさり勝ちで、ベスト8。
さぁ、準々決勝へ。
ここまで勝ち残ると流石に相手が強い。
出だしの合面でスピード負け。
その後、早さに負けて2本取られて負け。
流石に、簡単には勝たせてもらえない。
でもずいぶんと進歩した感じだったので、
気合を入れて頑張る・・・といいなぁ。
ここでお昼休憩もあったりして時間に空きあったので、
抜け出すチャンスがあったのに、気が付いたら時間が・・・>残念
その後、しばらく待ってから妻の試合。
初戦・・・
相手も、それほど強くない感じ。
というこで、何とか2本取って勝ち。
おおぉ^^
2戦目は・・・
前回の優勝者だったようで、
流石にそれは・・・ということで負け。
相手は、今回も優勝していたらしいので、
まぁ、仕方ないところです。
無事に応援終了ということで、ここで会場を後に。
剣道大会 in 武道館[2014/7/26]
2014年7月26日 スポーツ■ 7/26
今日は、毎年参加の剣道大会。
小学生大会なので、息子の参加は今年で最後です。
息子は、早起きして会場入り。
会場に行かないと、試合の時間がわからないので、
私は、連絡をもらってから会場入り。
時間調整に失敗。
ちょっと出遅れたのと、
会場内での連絡ミスもあって、
息子の試合の最後の方しか見れなかった。
うーん。
結局、1回戦で負け。
予想通りではありますが、残念でした。
その後、子供たちのお昼に付き合っていたら、
後の予定に出遅れて、出撃は断念しました。
うーん。
今日は、毎年参加の剣道大会。
小学生大会なので、息子の参加は今年で最後です。
息子は、早起きして会場入り。
会場に行かないと、試合の時間がわからないので、
私は、連絡をもらってから会場入り。
時間調整に失敗。
ちょっと出遅れたのと、
会場内での連絡ミスもあって、
息子の試合の最後の方しか見れなかった。
うーん。
結局、1回戦で負け。
予想通りではありますが、残念でした。
その後、子供たちのお昼に付き合っていたら、
後の予定に出遅れて、出撃は断念しました。
うーん。
ボウリング大会[2014/7/12]
2014年7月12日 スポーツ■ 7/12 ~ 続き
終了後は大急ぎで帰宅。
着替えを済ませてから、ボウリング大会へ。
結局、スタート時間に間に合わずに遅刻でしたが・・
2ゲームで
146
126
と、いまいちな結果。
特に2ゲーム目の終盤にスペアを取れずで、
スコアが伸ばせませんでした>残念。
その後は、飲み会に参加。
二次会参加は諦めて帰宅し、明日の準備まで。
終了後は大急ぎで帰宅。
着替えを済ませてから、ボウリング大会へ。
結局、スタート時間に間に合わずに遅刻でしたが・・
2ゲームで
146
126
と、いまいちな結果。
特に2ゲーム目の終盤にスペアを取れずで、
スコアが伸ばせませんでした>残念。
その後は、飲み会に参加。
二次会参加は諦めて帰宅し、明日の準備まで。
運動会[2014/5/24]
2014年5月24日 スポーツ■ 6/24
今日は、娘の中学の運動会でした。
予定を聞いたら、午後の方が出番が多いらしい。
ということで、午後に見に行くことにして、
午前中は、ポケセンに買い出しへ。
よいお天気なので、サイクリング(ハート
今日、発売になったジムバッチを無事に購入。
この前、サッカー観戦でもらった、
10%割引券を有効活用。
アンケートに好きなポケモンは?の質問が。
当然、そこは、ストライクで!!
購入後は、ハッサムを受け取って、すぐに折り返して帰宅。
このころには日射しも強くなって・・・暑っ
昼食を済ませてから、娘の中学校へ。
予定通り、午後の開始前に無事に到着。
午後の最初の種目から、娘の出場種目4つを応援。
チームとしての結果はいまいちでしたが、
がんばってるところを見れたので、よかったかな。
しかし、2時間半、炎天下にいたので、
帰ってから腕を見たら、かなり焼けてました。
ちなみに、昨日は、会社はお休みして、
家の中の模様替えをしてました。
こっちは、まだまだ先は長い・・・。
今日は、娘の中学の運動会でした。
予定を聞いたら、午後の方が出番が多いらしい。
ということで、午後に見に行くことにして、
午前中は、ポケセンに買い出しへ。
よいお天気なので、サイクリング(ハート
今日、発売になったジムバッチを無事に購入。
この前、サッカー観戦でもらった、
10%割引券を有効活用。
アンケートに好きなポケモンは?の質問が。
当然、そこは、ストライクで!!
購入後は、ハッサムを受け取って、すぐに折り返して帰宅。
このころには日射しも強くなって・・・暑っ
昼食を済ませてから、娘の中学校へ。
予定通り、午後の開始前に無事に到着。
午後の最初の種目から、娘の出場種目4つを応援。
チームとしての結果はいまいちでしたが、
がんばってるところを見れたので、よかったかな。
しかし、2時間半、炎天下にいたので、
帰ってから腕を見たら、かなり焼けてました。
ちなみに、昨日は、会社はお休みして、
家の中の模様替えをしてました。
こっちは、まだまだ先は長い・・・。
FC東京vs大宮アルティージャ
2014年5月6日 スポーツ コメント (2)■ 5/6
今日は、ピッチのピカチュウ入手のためJリーグ観戦へ。
息子がまだ小学生でよかった。
でも来年以降はどうしよう・・・
久しぶりのサッカー観戦です。
サッカーは好きなのですが、なかなか行く機会がないので、
息子と二人でお出かけの機会としてはよかったかな。
1時間以上前に会場に着いたものの、
駅からスタジアムまでの道は人でいっぱいとか。
お弁当を買い込んで急ぎスタジアムへ。
会場入り口でニラハナさんに声をかけられましたwww
無事にカードをゲットしてから、
空き席を探して無事に着席。
昼食を済ませて、しばらくしたら試合がスタートです。
今回は、ホームのFC東京側に近い席での観戦。
試合は・・・
終始FC東京が押し気味の試合ですが、
あと一歩のところで点が取れない。
前半は0-0で終了。
後半も状況は変わらずFC東京が何度も好機を作るが、
ゴールが割れない。
終了間際のロスタイムに大宮がカウンター1発で点を取る
というありがちなパターン。
後の予定を考えて、少し早めに会場を出たので、
大宮の得点シーンは見てないんですけど・・・<アレ?
ともかく、久しぶりのサッカー観戦を親子で楽しんできました。
偶にはイイネ。
今日は、ピッチのピカチュウ入手のためJリーグ観戦へ。
息子がまだ小学生でよかった。
でも来年以降はどうしよう・・・
久しぶりのサッカー観戦です。
サッカーは好きなのですが、なかなか行く機会がないので、
息子と二人でお出かけの機会としてはよかったかな。
1時間以上前に会場に着いたものの、
駅からスタジアムまでの道は人でいっぱいとか。
お弁当を買い込んで急ぎスタジアムへ。
会場入り口でニラハナさんに声をかけられましたwww
無事にカードをゲットしてから、
空き席を探して無事に着席。
昼食を済ませて、しばらくしたら試合がスタートです。
今回は、ホームのFC東京側に近い席での観戦。
試合は・・・
終始FC東京が押し気味の試合ですが、
あと一歩のところで点が取れない。
前半は0-0で終了。
後半も状況は変わらずFC東京が何度も好機を作るが、
ゴールが割れない。
終了間際のロスタイムに大宮がカウンター1発で点を取る
というありがちなパターン。
後の予定を考えて、少し早めに会場を出たので、
大宮の得点シーンは見てないんですけど・・・<アレ?
ともかく、久しぶりのサッカー観戦を親子で楽しんできました。
偶にはイイネ。