最近、突然リセットされたりして、
調子が悪いと思ってましたが、
今日、パソコンを起動させたところ・・・
「ピーポーピーポー」
って警告音が>ギャー
しばらく放置してから、再び起動。
「ピーポーピーポー」
部屋を冷却してから起動すると、
なんとか起動しました。熱暴走か!?
流石に7年ぐらい使っているから寿命かな。
そろそろ、買い換えを考えないと。
調子が悪いと思ってましたが、
今日、パソコンを起動させたところ・・・
「ピーポーピーポー」
って警告音が>ギャー
しばらく放置してから、再び起動。
「ピーポーピーポー」
部屋を冷却してから起動すると、
なんとか起動しました。熱暴走か!?
流石に7年ぐらい使っているから寿命かな。
そろそろ、買い換えを考えないと。
今日は、新入社員研修の講師。
新人さんに、自分が使うパソコンを組み立て、
環境設定やインストールを行ってもらいます。
毎年、恒例の仕事です。
# 半分、趣味みたいな~。
みんな順調に組みあがったかと思ったのですが、
なんか、1台、動作かおかしい・・・。
電源を投入後、しばらくすると、自動的に再起動。
初期不良っぽい。
困ったもんだ。
このところ、コストダウンによる影響からか、
相性が悪かったり、初期不良だったり、
全体的に品質が落ちている気がする。
新人さんに、自分が使うパソコンを組み立て、
環境設定やインストールを行ってもらいます。
毎年、恒例の仕事です。
# 半分、趣味みたいな~。
みんな順調に組みあがったかと思ったのですが、
なんか、1台、動作かおかしい・・・。
電源を投入後、しばらくすると、自動的に再起動。
初期不良っぽい。
困ったもんだ。
このところ、コストダウンによる影響からか、
相性が悪かったり、初期不良だったり、
全体的に品質が落ちている気がする。
と、いっても
「UQ WiMAXサービス」無料モニター
の方ですが。
出張とかで新幹線を利用する機会がありそうだったので、
使えるといいなぁ・・・とか、考えていたのに、残念。
エリア予選の方は、落選したくないのですが。
「UQ WiMAXサービス」無料モニター
の方ですが。
出張とかで新幹線を利用する機会がありそうだったので、
使えるといいなぁ・・・とか、考えていたのに、残念。
エリア予選の方は、落選したくないのですが。
思っていた以上に文字が小さい・・・
2009年1月16日 コンピュータ会社の帰りに時間があったので、
VAIO type P を見てきました。
本体の大きさ、重さ、デザインとか・・・
かなりよさげな感じ。
ただ・・・解像度がある分、文字が小さい。
ある程度はフォントサイズで調整できるのだが、
これから先を考えると、ちょっと厳しいかなぁ。
うーん。
他のネットブックとかも含めて、ちゃんと考えないとね。
(買うのかなぁ。。。自分)
VAIO type P を見てきました。
本体の大きさ、重さ、デザインとか・・・
かなりよさげな感じ。
ただ・・・解像度がある分、文字が小さい。
ある程度はフォントサイズで調整できるのだが、
これから先を考えると、ちょっと厳しいかなぁ。
うーん。
他のネットブックとかも含めて、ちゃんと考えないとね。
(買うのかなぁ。。。自分)
欲しい気もするが・・・
2009年1月8日 コンピュータSONY が ポケットスタイルPC を発表した。
なんとなく PocketPC を思い出させる懐かしい響きと、相反する性能。
最近、新しいハード買ってないしなぁ。
うーん、ちょっと欲しい気がする。
やばいかも。
:
で、何に使うのだ自分(ーー;
なんとなく PocketPC を思い出させる懐かしい響きと、相反する性能。
最近、新しいハード買ってないしなぁ。
うーん、ちょっと欲しい気がする。
やばいかも。
:
で、何に使うのだ自分(ーー;